2010.09.21
初メジロ
めっきり寒くなりました。
吹く風がだんだん冷たくなってきて、さすがに、まだタイツまでは必要ないですが、
パジャマはしっかり長袖。
皆さんも季節の変わり目、どうぞ体調を崩されませんように。
今日は初めてメジロを見たお話です。
これは先月の写真ですが、ココはカラスや鳩が大好き。

こうして電柱に留まっていると

飽きずに飛び立つまで見ていたりします。

で、私も鳥を見るのが好き。
庭の木がバサバサ動いて、なにか鳥がいるようだとつい注目してしまいます。
↓は9月16日に写したモノですが、この時は10分程の間に
3種類の鳥を見ることができてラッキーでした。
はなざわを外に出そうと裏口を開けたら、近くのスモモの木が何やら動いています。
カメラを取ってきて、じっと見ているとシジュウカラでした。
動きがすばやくて、満足に写っていたのは、これだけ(汗)。

シジュウカラが去ってしばらくすると、チッチッと声がして、
今度は灰色の鳥が枝の間に見え隠れ。
あれ、なんか二羽いる?
ヒヨドリのヒナみたいです。
毛がポヨポヨしてる感じが可愛い♪

兄弟で飛ぶ練習をしていたようです。立派なヒヨドリに育ってね。

撮った画像をパソコンに取り込んで確認する作業は楽しいですよね。
この時は、写した覚えがないモノが写っていてビックリでした。
それがこちら ↓
この緑のかわいこちゃん、メジロでいいんでしょうか?
写真を撮ってる時は全然気づかなかったんですが、偶然うまい具合に撮れていたようです。

うちの周りにもメジロがいるなんて感激でした。
ほんとに目の周りが白くてメジロという名前がぴったんこですね。
次の日から庭を注意してみていたら、2,3羽でオンコの実を食べに
来ていました。
狙って写そうとすると、かえって駄目で、どれもピンボケ(涙)。
無欲の勝利という事でしょうか。


はい、肝に銘じておきます。
いつもご訪問どうもありがとうございます。
大変遅くなりましたが、下の記事のお返事できています。
よかったら、覘いていってくださいね。
吹く風がだんだん冷たくなってきて、さすがに、まだタイツまでは必要ないですが、
パジャマはしっかり長袖。
皆さんも季節の変わり目、どうぞ体調を崩されませんように。
今日は初めてメジロを見たお話です。
これは先月の写真ですが、ココはカラスや鳩が大好き。

こうして電柱に留まっていると

飽きずに飛び立つまで見ていたりします。

で、私も鳥を見るのが好き。
庭の木がバサバサ動いて、なにか鳥がいるようだとつい注目してしまいます。
↓は9月16日に写したモノですが、この時は10分程の間に
3種類の鳥を見ることができてラッキーでした。
はなざわを外に出そうと裏口を開けたら、近くのスモモの木が何やら動いています。
カメラを取ってきて、じっと見ているとシジュウカラでした。
動きがすばやくて、満足に写っていたのは、これだけ(汗)。

シジュウカラが去ってしばらくすると、チッチッと声がして、
今度は灰色の鳥が枝の間に見え隠れ。
あれ、なんか二羽いる?
ヒヨドリのヒナみたいです。
毛がポヨポヨしてる感じが可愛い♪

兄弟で飛ぶ練習をしていたようです。立派なヒヨドリに育ってね。

撮った画像をパソコンに取り込んで確認する作業は楽しいですよね。
この時は、写した覚えがないモノが写っていてビックリでした。
それがこちら ↓
この緑のかわいこちゃん、メジロでいいんでしょうか?
写真を撮ってる時は全然気づかなかったんですが、偶然うまい具合に撮れていたようです。

うちの周りにもメジロがいるなんて感激でした。
ほんとに目の周りが白くてメジロという名前がぴったんこですね。
次の日から庭を注意してみていたら、2,3羽でオンコの実を食べに
来ていました。
狙って写そうとすると、かえって駄目で、どれもピンボケ(涙)。
無欲の勝利という事でしょうか。


はい、肝に銘じておきます。
いつもご訪問どうもありがとうございます。
大変遅くなりましたが、下の記事のお返事できています。
よかったら、覘いていってくださいね。
スポンサーサイト
2010.09.18
蓮の花と冬瓜と。
すっかりご無沙汰しちゃいました。
ココも私も元気ですよ~。
北の大地はすっかり秋の気配。
毛布を引っ張り出しましたよ。

この前の日曜、蓮の花を見てきました。
だだーっと写真を並べますので、流して見てくださいね。
千歳にある花工房あやというところです。

ドライフラワーの花材を販売されているそうで綺麗な花がたくさん咲いていました。

エンゼルトランペットも見事でしたよ。

ピンクも。

ちょっと敷地の中を歩くと蓮の花が咲く池に出ます。
水面にぽつんぽつんと浮かぶ様子をイメージしてたので、こんなに群生しているとは驚きでした。

綺麗でしょ~。
こうやって単独で見ると神秘的なんですが・・・

結構、混みあっています(笑)。

花が散ると、隣のシャワーのヘッドのような形になるみたい。

目玉のお化けみたい(笑)。

これが蓮の実?

今年は暑さで成長が早かったようで、だいぶ花が開いて散っているのが多かったです。
もうちょっと早く来たら、もっともっと綺麗だったんでしょうね。
この後、アイスクリームを食べてきました。

ディスプレイが可愛い~。

肝心のアイスを撮るのを忘れたんですが、私は黒糖バナナ、友達は栗をチョイス。
どっちも美味しかった~。
季節のフレーバーでとうもろこしや枝豆のアイスなんかもありました。
たしか前に来た時はドッグランがあったんですが、今はポニーとうさぎ小屋があって、
自由に見ることができます。

店舗の後ろは綺麗な芝生と広い広いひまわり畑。


たくさんのひまわり、迫力ありました。

トイレタイムに道の駅へ

ここは新鮮な野菜や果物がとってもお買い得。

ゴールデン連れの方にはつい声を掛けてしまいます。
コートがさらさらのハンサムくん。5歳ですって。
「撫でさせてください」というおばさまもいて、人気者でした。

丘陵地帯なので、道の先がずーーーっと見渡せて、ちょっと感激でした。

長い記事、最後までお付き合いいただいてどうもありがとうございました。
さて、我が家の人気者(笑)、散歩の時に大きな冬瓜を見かけて釘付けでした。

気になる~!

ココも私も元気ですよ~。
北の大地はすっかり秋の気配。
毛布を引っ張り出しましたよ。

この前の日曜、蓮の花を見てきました。
だだーっと写真を並べますので、流して見てくださいね。
千歳にある花工房あやというところです。

ドライフラワーの花材を販売されているそうで綺麗な花がたくさん咲いていました。

エンゼルトランペットも見事でしたよ。

ピンクも。

ちょっと敷地の中を歩くと蓮の花が咲く池に出ます。
水面にぽつんぽつんと浮かぶ様子をイメージしてたので、こんなに群生しているとは驚きでした。

綺麗でしょ~。
こうやって単独で見ると神秘的なんですが・・・

結構、混みあっています(笑)。

花が散ると、隣のシャワーのヘッドのような形になるみたい。

目玉のお化けみたい(笑)。

これが蓮の実?

今年は暑さで成長が早かったようで、だいぶ花が開いて散っているのが多かったです。
もうちょっと早く来たら、もっともっと綺麗だったんでしょうね。
この後、アイスクリームを食べてきました。

ディスプレイが可愛い~。

肝心のアイスを撮るのを忘れたんですが、私は黒糖バナナ、友達は栗をチョイス。
どっちも美味しかった~。
季節のフレーバーでとうもろこしや枝豆のアイスなんかもありました。
たしか前に来た時はドッグランがあったんですが、今はポニーとうさぎ小屋があって、
自由に見ることができます。

店舗の後ろは綺麗な芝生と広い広いひまわり畑。


たくさんのひまわり、迫力ありました。

トイレタイムに道の駅へ

ここは新鮮な野菜や果物がとってもお買い得。

ゴールデン連れの方にはつい声を掛けてしまいます。
コートがさらさらのハンサムくん。5歳ですって。
「撫でさせてください」というおばさまもいて、人気者でした。

丘陵地帯なので、道の先がずーーーっと見渡せて、ちょっと感激でした。

長い記事、最後までお付き合いいただいてどうもありがとうございました。
さて、我が家の人気者(笑)、散歩の時に大きな冬瓜を見かけて釘付けでした。

気になる~!

2010.09.12
哲学さん・ずっこけヒーロー動画
2010.09.07
ココりん原っぱと金魚人生相談
台風9号、今は山陰沖を北東に進み、予報では明日にも北陸に上陸するとか。
進路に当たる皆さん、どうぞ気をつけてくださいね。
明日はワンコの散歩も行けるかどうかわからないですね。
どうぞ大きな被害がありませんように。
今日の北の大地はからっと晴れて、いいお天気。
午後からは強い北風が吹いて、窓を開けていると寒いくらい。
ようやく、北の大地らしい爽やかな気候になりました。
今日からきっぱり秋!って感じがしました。
週末は甥っ子夫婦が遊びに来て、ココも大はしゃぎ。
うまうまがあると、お利口な現金なヤツです(笑)。
フレッシュな顔ぶれが嬉しくて、大ハッスルしてました(笑)。
どこで遊んでいるかというと、裏の畑に作ったココ専用遊び場です。
端っこの豪華なデビルスガーデンには及びもつかないのですが、
ボール遊びくらいなら充分楽しめます。
「ココりん原っぱ」とでも呼ぼうかな(笑)。
ココさん、大ハッスルの図(笑)。
この暑さでイライラカリカリ来ていませんか?
↓ よかったら試してみてね。
金魚人生相談
水の中から、いいアドバイスがもらえるかも。
はんなりした京言葉も癒されますよ。
私が占った結果です。
ちょっと当たってるかも~。
どないしたん?ころっと空回りしてはるやおまへんか。
んー。あんさんは、ちびっと考えすぎのようどす。
相手の気持ちを考えすぎて、動けなくなっとるんと違う?
他人の考えを汲み取ろうとしたかて、無駄や。
どれほど考えたって、あんさんに相手のことは分からんのどすさかい。
別の、人間やろ。
どうせ先回りしはるならもっと、幸せな予感を大事にしまへんか?
いつも温かいコメントをどうもありがとうございます。
↓の記事、ようやくお返事できました。
おそくなってごめんなさい。
2010.09.02
8月33日?
変なタイトルでしょ(笑)。
猫友さんのパクリなんですが、ほんと9月になった実感がありません。
昨日は30度、今日も29度まで気温が上がって9月にこんな暑いなんて生まれて初めてです。
今日もアチアチ~。

去年の8月のブログを見返してみたら、8月19日は、
お盆が過ぎて急に涼しくなった北の大地。
今日は朝から雨。寒くて長袖着用です。
なーんて書いてありました。
それが北の大地の本来の姿なのにねぇ。
今日も保冷剤でほっこりしている、うちの子です(笑)。

秋はどうしちゃったの?

長期予報では残暑がまだまだ続くようですね。
おまけに明日は雨の予報。
ジメジメ・蒸し蒸しは、もうごめんです~(涙)。
さて、普段はこういう顔のココですが

これは、ちょっと感じが違ってお気に入りの一枚です。
ちょっと、端っこの美人ママゴル・エルちゃんに似てるかな?
なーんて厚かましいですよね。

猫友さんのパクリなんですが、ほんと9月になった実感がありません。
昨日は30度、今日も29度まで気温が上がって9月にこんな暑いなんて生まれて初めてです。
今日もアチアチ~。

去年の8月のブログを見返してみたら、8月19日は、
お盆が過ぎて急に涼しくなった北の大地。
今日は朝から雨。寒くて長袖着用です。
なーんて書いてありました。
それが北の大地の本来の姿なのにねぇ。
今日も保冷剤でほっこりしている、うちの子です(笑)。

秋はどうしちゃったの?

長期予報では残暑がまだまだ続くようですね。
おまけに明日は雨の予報。
ジメジメ・蒸し蒸しは、もうごめんです~(涙)。
さて、普段はこういう顔のココですが

これは、ちょっと感じが違ってお気に入りの一枚です。
ちょっと、端っこの美人ママゴル・エルちゃんに似てるかな?
なーんて厚かましいですよね。

| HOME |